
はじめまして!
4月から営業部に配属となりました、新入社員の西宮です。
入社して8ヶ月が経ち、時間の流れの速さを日々実感しています。
10月からは先輩社員に同行しながら、実際にお客様との打ち合わせにも参加しています。
まだまだ勉強中の身ですが、毎日新しい発見があり、楽しく学んでおります!
タハラの魅力は「専門メーカーならではの柔軟なものづくり」
タハラといえば、やっぱりデザイン階段!
実際に打ち合わせを通して感じたのは、専門メーカーならではの“柔軟な対応力”です。
タハラの階段は、既製品ではなく一棟ごとに設計・製作するオーダーメイド。
「ここの形を少し変えたい」「この段だけ高さを調整したい」など、
お客様や現場の声に合わせて細かく対応できるのが大きな強みだと思います。
お客様の理想の空間にぴったり合う階段を一緒に考え、形にしていける。
そんな“ものづくりの柔軟さ”がタハラらしさだと感じています。
ここからは具体的なタハラの魅力を2つご紹介します。
魅力① 桁の下端合わせが可能!
特徴的なオープン階段を数多く手掛けるタハラでは、目立たない部分にもこだわり、細部まで丁寧に仕上げるのが特長です。そのひとつが「桁の下端合わせ」。
回り部分の桁を美しく揃えることで、全体のラインが整い、空間がよりスッキリとした印象になります。

シンプルでまとまりのあるデザインで、どんな空間にも自然に溶け込みます。
魅力② 多彩な階段の組み合わせができる!
タハラの階段は、住まいに合わせて自由にデザインできるのもポイントです。
1階から2階へ上がる階段はもちろん、ロフトへ上がる階段や、本棚・テレビ台と一体になった階段など、使い方はさまざま。

この写真のように、リビング階段として机や本棚、子どもの遊び場になる多用途なデザインもあります。
階段が単なる“移動のためのもの”ではなく、家族が自然と集まる空間の一部として活躍します。
最後になりますが、タハラでは、デザイン性と機能性のどちらも大切にしながら、
住まいに寄り添う“階段づくり”を行っています。
階段のタイプも自由に組み合わすことができ、例えば「最初の数段はオープン階段、後半はBOX階段」のように、ご自宅の空間や暮らし方に合わせたオリジナル階段をつくることも可能です。
これからもお客様に喜んでいただけるよう、一歩ずつ成長しながらタハラの魅力をお伝えしていきたいです!
もっとタハラのオシャレなデザイン階段を見たい方は、ぜひ社内HPもチェックしてみてください!