こんにちは。製造課の弘中です。 僕の住んでいるのは山口県岩国市の山の中。 近くにコンビニすらありませんが、こちらの方では“車の免許を取ったらまず行く場所”で有名な、「いろり山賊」までは車で10分と、意外と便 […]
こんにちは。生産部製造課の舩岡です。 普段、塗装工場で木階段の下地作業から仕上げ作業まで携わる中で、皆様にぜひ知っていただきたいことをまとめました。 今回のブログを通して、木階段の安全性や滑り止め塗装の重要 […]
製造課の中原です。 先日、本社工場では東京銀座にある某ハイブランド店舗向けのオーダー手すりを製作しました。 今回の手すりは、螺旋を多用した楕円形の断面で、スチールのフラットバーに取り付ける仕様です。 &nb […]
営業窓口を担当しております、島名です。 日々、たくさんのお客様から階段に関するご相談をいただいております。 内容もさまざまで、「他とは違う特殊な納まりにしたい」「おしゃれな化粧階段をつくりたい」といったご要 […]
営業部の池田です。 最近、「滑り台付き階段」についてのお問い合わせをいただくことが増えています。 こちらは昨年納めさせていただいた、落とし込み階段と滑り台(Trank)を組み合わせた施工例です […]
こんにちは。営業部の佐々木です。 雑誌やインテリア特集、映画やドラマで登場するような「おしゃれな階段」。 「こんな階段が自分の家にあったら…」と憧れたことはありませんか? マイホームやリフォームを計画中の方 […]
こんにちは。営業部の土原です。 今年は毎週のように県外で階段の打ち合わせをしています。 ホテル暮らしが続き、少し運動不足気味で体重も増えてきました(笑) そんなこともあり、久しぶりに自然の中の階段を歩いてみました。 &n […]
こんにちは、物流資材課の鳥越です。 今年の1月から派遣社員から正社員となり、タハラで働いています。 仕事内容はこれまでと大きくは変わりませんが、正社員として責任感を持ち、梱包や検品に取り組んでいます。 先日 […]
こんにちは。製造課の伊藤です。 今年は終戦からちょうど80年。ニュースなどでも戦争に関する話題をよく耳にしますね。 写真に写っているのは、広島県呉市安浦町の港にある防波堤です。 実はこれ、ただ […]
こんにちは、塗装工場の宮川です。 今回は、リビング階段やおしゃれ階段に欠かせない「自然塗装」についてご紹介します。 自然塗装とは? 自然塗装は、ウレタン塗装やエナメル塗装のように塗膜を作るのではなく、木の繊 […]
営業部の竹中です。 最近、タハラで特にご依頼が増えているのが「スチール手摺」を取り入れたリビング階段です。 木製の手摺に比べると少し割高になる場合がありますが、それ以上に“空間を広く・スタイリッシュに見せた […]
営業部の平田です。 先日、お客様から「吹き抜け部分の落下防止対策を検討している」とのご相談をいただきました。 スチール手すりのスタイリッシュでスッキリとしたデザインはとても気に入っているものの、開口部が広いため、小さなお […]