階段・集成材 TAHARA

  • 階段とは
  • 木を選ぶ
  • 事業者の方へ
  • 施工事例
  • ブログ
  • リクルート
  • Q&A
  • 会社概要
  • IDEA
    光を通そう風を通そう空間を味方に板を活かして遊んでみよう自由に収めよう
  • STYLE
    COMFORTSENSESTYLISHFUNSTORAGEART KEKOMI/DANITA
  • IDEA
    光を通そう風を通そう空間を味方に板を活かして遊んでみよう自由に収めよう
  • STYLE
    COMFORTSENSESTYLISHFUNSTORAGEART KEKOMI/DANITA
  • 階段とは
  • 木を選ぶ
  • 事業者の方へ
  • 施工事例
  • ブログ
  • リクルート
  • Q&A
  • 会社概要
  • カタログ請求

あがると暮らす〜タハラのブログ

RANKING

  1. 失われた技術と捨てた技術?!世界のロストテクノロジー
  2. グッドデザイン賞受賞!ユニバーサルデザイン階段
  3. 階段手摺~スチール手摺と木製手摺~
  4. 幸せをよぶシンフォニー彫刻
  5. スチール製階段(鉄骨階段)の種類

RECOMMEND

  • 集成材の歴史
  • パソコンデスク兼ロフト階段
  • K-P(階段フォトコンテスト)選考📸
  • Trunk(トランク)開発秘話
  • ZIGZA(ジグザ)開発秘話

スマートプレカット

本社工場NC4号機マシニング加工担当の柴山です。   NC4号機を担当するようになって数カ月が経ちました。 NC4号機の得意な加工のひとつに、階段の「スマートプレカット加工」があります。 スマートプレカット加工 […]

2022.5.16

シンプルな階段

営業部の近藤です。   今回は、シンプル・スタイリッシュな階段を紹介します。 新カタログも発行されていますので是非ご覧ください。   こちらが今回の新商品の一部である、雷神・風神です。   […]

2022.5.9

品質検査官

物流課の鴨川です。   物流課では毎日800枚程の商品の梱包を行なっています。 品質基準書をもとに、品質・加工内容・寸法を確認し、問題無ければ梱包を開始します。 その作業を行なうのが、「品質検査官」と言われるポ […]

2022.5.2

歴代カタログ📚

こんにちは。 製造課の森村です。   今回はこれまでのタハラのカタログの表紙を紹介したいと思います。 上の写真は自分が入社した頃のカタログです。懐かしいですね。       続いて、1998 […]

2022.4.25

天へと伸びる階段

タハラ塗装工場の河野です。   世界を見渡せば、さまざまな階段があります。 その中で、今回紹介したいのは、オーストラリアにある『天へと伸びる階段』です。   (世界にある美しすぎる階段12選【第二弾: […]

2022.4.18

超芸術トマソン ー無用階段(純粋階段)ー

製造の黒木です。   入社から早くも3年。私は現在、本社工場内のNC工作機械を動かす加工プログラムの作成を担当しています。 日々勉強しなければならないことが山積みで、結構やりがいのある仕事です。ハイ。 &nbs […]

2022.4.11

ポチョムキンの階段

物流課の小林です。   昨今のニュースは、ウクライナとロシアの戦争のことばかりです、、、   ウクライナには、世界遺産や多くの有名な建造物、場所があります。 その中の一つには、オデッサにあるポチョムキ […]

2022.4.4

夏でもストーブ、冬でも扇風機

春が訪れました。 この度、本社工場を巣立ち南工場へ異動となりました伊木です。   暖かい日が続き、もうストーブを使うことはないかな。そんな感じですよね。     今年の冬もストーブのお世話に […]

2022.3.28

スケルトン階段~施工事例~

営業の内藤です。       今回は施工途中ですが、化粧ヒナ段桁で回り部もオープン階段の写真を紹介します。         以前納品させて頂き、モデルでも採用して頂きまし […]

2022.3.24

笑顔満開に🌸

営業部の江口です。 弊社では本当に多種多様な階段をお客様のご希望をお聞きし、一つ一つ製作させて頂いております。     ちょっとした空間に、こんなトランク(滑り台)といったものも全て空間の寸法に合わせ […]

2022.3.22

スケルトン階段『KITE(カイト)』

営業部の竹中です。   春🌸ですね✨ 桜の開花が待ち遠しい季節になってきました🌷   今回は、オープン階段『カイト』の紹介をしたいと思います!   段板を支える桁(厚み70㎜)に、三角の受桁 […]

2022.3.14

第10回階段フォトコンテスト📸作品募集!

営業部の石﨑です。   只今、階段フォトコンテスト(K-P)の作品を募集しております。 今回は第10回のメモリアル! ということで、最優秀賞、入賞の他に ボックス階段部門賞、スチール階段部門賞、ロフト階段部門賞 […]

2022.3.11
2 / 15 123...10... 最後 »

BLOG CATEGORY

  • 施工事例
  • 階段巡り
  • タハラの日常
  • 商品紹介
  • その他
  • KP GRAND PRIX KAIDAN PHOTO
  • カタログ請求
  • お問合せ
  • 施工事例画像集
  • Q&A

階段・集成材 TAHARA

  • 階段とは
  • 木を選ぶ
  • 事業者の方へ
  • 施工事例
  • ブログ
  • リクルート
  • Q&A
  • 会社概要
  • カタログ請求
スマホで見る
PCで見る
スマホで見る
PCで見る
スマホで見る
PCで見る
スマホで見る
PCで見る

© 階段専門メーカー|株式会社タハラ