
ガラスの階段
営業部の佐々木です。 先日、瀬戸内にある直島に行ってきました。 島内に「護王神社」という神社あり、 僕が以前から好きだったアーティスト杉本博司さんが設計されたガラス階段があるので見てきました。 […]
営業部の佐々木です。 先日、瀬戸内にある直島に行ってきました。 島内に「護王神社」という神社あり、 僕が以前から好きだったアーティスト杉本博司さんが設計されたガラス階段があるので見てきました。 […]
製造部、奥迫です。 日々の生活の中で、ひょっとすると階段を見ない日はないのでは?というほど階段は日常にあふれており、 高低差を移動する用途は統一されているものの、意匠、材質、サイズ、長さ等、千差万別で普段通 […]
タハラ塗装工場の河野です。 世界を見渡せば、さまざまな階段があります。 その中で、今回紹介したいのは、オーストラリアにある『天へと伸びる階段』です。 (世界にある美しすぎる階段12選【第二弾: […]
製造の黒木です。 入社から早くも3年。私は現在、本社工場内のNC工作機械を動かす加工プログラムの作成を担当しています。 日々勉強しなければならないことが山積みで、結構やりがいのある仕事です。ハイ。 &nbs […]
物流課の小林です。 昨今のニュースは、ウクライナとロシアの戦争のことばかりです、、、 ウクライナには、世界遺産や多くの有名な建造物、場所があります。 その中の一つには、オデッサにあるポチョムキ […]
製造部の弘中です。 タハラには、商品企画部があり毎年新しい階段、面白い階段が生まれています。 その中で人が上り下りする階段以外にキャットタワーなど動物のために作られた階段もあります。 我が家の家族であるウサ […]
営業内勤の垰下です。 先日友人が家を購入し、新居の階段がタハラの商品だったのでお邪魔させてもらいました。 集成材の木の質感、部屋の色合いととても合っていました。 今回のハウスメーカー様は側板を […]
物流課の竪道です。 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昔の階段は昇り降りするための道具と思われていたみたいですが お城の階段はかなり急勾配で、敵の侵入を防ぐ […]
営業部の光重です! 現在タハラ公式Instagramにてクリスマスイベント開催中です!! 「階段×クリスマス」をテーマに撮影した室内階段の写真を投稿すると 抽選で三名様に広島牛をプレゼント致します! 詳しく […]
生産管理課の堤です。 今年春先辺りから子供がスケートボードを始めました。 なので少し自分も興味を持ち始め、オリンピックで更に関心が湧き、子供と色々な話をするようになりました。 その中で、もしかしてスケートボ […]
はじめまして。 新入社員初めてのブログ当番のトリとなりました山田です☺️ 入社して7ヶ月と少し。 この7ヶ月が私にもたらした変化は様々ですが、1番は”階段”に湧く感情の変化かと思いま […]
製造課の寺田です。 今回は自分が通わさせて頂いているショップの階段を紹介します。 こちらは、港区青山にあるショップになります。 一見、普通のオープン階段なのですが、地下へ降りる際の一歩一歩の高ぶる興奮であっ […]