家の中心に階段があるだけで、住まいの雰囲気がぐっと変わることをご存じですか?
近年、家族とのつながりや空間デザインを重視する住まいづくりが注目される中、「リビング階段」はますます人気を集めています。
本記事では、リビング階段の魅力と、おしゃれ階段のデザインのポイント、さらに株式会社タハラの施工事例をご紹介します。
リビング階段とは、リビング空間に設置される階段のこと。
玄関ホールにある従来の階段と違い、家族が集まるリビングを通って2階に上がるため、自然と顔を合わせる機会が増え、家族間のコミュニケーションが深まるのが特徴です。
さらに、階段そのものが空間のアクセントとなるため、デザインにこだわることでおしゃれなリビング空間を演出することが可能です。
おしゃれ階段をつくるポイントは、以下の3つにあります。
ストリップ階段(段板とささら桁のみで構成された抜け感のある階段)は、開放感があり人気のスタイルです。
シンプルモダンからナチュラルテイストまで、住宅全体のインテリアにあわせたデザイン選びが鍵となります。
木の温もりを感じられる無垢材、インダストリアルな雰囲気を出すスチール素材など、素材の組み合わせ次第で印象は大きく変わります。
タハラでは、オーダーメイドで素材の選定からご提案しています。
吹き抜け空間や高天井と組み合わせることで、よりドラマチックな演出が可能です。
間接照明やペンダントライトを階段と組み合わせることで、『昼も夜も映える「見せる階段」』が実現します。
今回ご紹介するのは、ブラックのスチールと木製段板を組み合わせたストリップ階段を採用したリビング階段です。
このように、おしゃれで機能的なリビング階段は、空間全体の印象をワンランクアップさせてくれます。
株式会社タハラは、デザイン性と安全性を両立した階段づくりを行っています。
おしゃれなリビング階段を通じて、「暮らしを豊かにする階段」をお届けしています。
リビング階段は、機能性だけでなく、住まい全体の印象を大きく左右する要素です。
おしゃれ階段にこだわることで、日々の暮らしがもっと快適に、もっと豊かになります。
理想の階段づくりは、階段のプロフェッショナル・株式会社タハラにご相談ください。
カタログ請求や無料相談も承っております。