営業部の竹中です。
最近、タハラで特にご依頼が増えているのが「スチール手摺」を取り入れたリビング階段です。
木製の手摺に比べると少し割高になる場合がありますが、それ以上に“空間を広く・スタイリッシュに見せたい”というご要望から選ばれるケースが増えています。
リビング階段をおしゃれに演出したい方にとって、まさに今注目のアイテムといえるでしょう。
【フラットバー平鋼・中桟2本タイプ】
直線的でシンプルなデザイン。モダンな空間にぴったり。
【中桟2本タイプ(ネット付き・取り外し可)】
小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心。
【中桟1本タイプ・木製笠木付き】
スチールのシャープさに木の温もりをプラス。
【中桟なしタイプ】
無駄をそぎ落としたミニマルデザイン。
【縦格子タイプ】
リズム感あるラインが空間のアクセントに。
【下桟1本・透明パネル付き】
透明ガラスで抜け感を演出。カスミ調も可能。
【中桟2本・透明パネル付き】
安全性と開放感を両立したデザイン。
施工事例で実際の雰囲気をチェック
今回ご紹介したものはすべてマットブラック仕上げですが、ホワイトやグレー、その他のカラーにも対応しています。
色やデザインの組み合わせ次第で、リビング階段の印象は大きく変わります。
「実際の仕上がりをもっと見てみたい」という方は、ぜひタハラの施工事例をご覧ください。
実際の空間に設置されたスチール手摺は、写真で見るだけでも“おしゃれ階段”の魅力を存分に感じていただけると思います。
リビング階段を、ただの移動のための階段から“住まいの主役”へ。スチール手摺は、その第一歩です。