こんにちは、営業部の石﨑です。 今回はお客様からよくご依頼をいただく「造作階段」の製作秘話をご紹介します!! ご紹介する階段はクレバリーホーム鳥取店様のモデルハウスで制作した階段です。 株式会 […]
営業部の石﨑です。 先日愛媛に帰省した際に、『みきゃんパーク梅津駅』に立ち寄りました。 お土産を買いに立ち寄ったのですが、タハラの階段を見つけたので思わず写真を撮りました! この […]
生産管理の福万です。 かれこれ20年タハラに勤めております。 入社当初は階段といえばボックス階段が大半でしたが、現在はスケルトン階段のお問い合わせが主流になってきました。 自身の知識もアップデートしなければ […]
営業部の山田です。 今回は私が打合せした階段の中で最も印象的だった片持ち階段を紹介します。 こちらはタハラの【Cloud】と幅広の1~3段目にライトアップを組み合わせています。 […]
営業部の内藤です。 今回は芦屋市の株式会社高翔様で納品させて頂いた片持ち階段を紹介しようと思います。 タハラの商品であるHarp(ハープ)階段が進化した、鉄骨階段です。 通常タハラのハープ階段 […]
製造部の白井です。 10月から新しく工場が稼働し始め、その新工場に異動することになりました。 新工場ではカウンターや笠木の加工を担当しています。 タハラといえば「階段」ですが、 […]
製造部塗装工場の水田です。 今回は「石目調塗装」をご紹介します。 タハラでは、石材では出来ない施工も木材に石目調の塗装をすることでそれを可能にしています。 また、大理石などのフロア材に階段も色合わせすること […]
営業部生産管理課の加谷です。 先日、勉強会を兼ねてタハラに今年入社された方々とお客様主催の展示会に伺いました。 各メーカー様が出展されており、どのメーカー様がどんな商品を取り扱われていて、 商品をどのように […]
営業部の菅野です。 今回はオーダーメイドの片持ち階段を納めさせていただいた現場のお話をしようと思います。 “雑誌に出てくるような片持ち階段”を希望されていたお客様。 イメージ通りの階段を実現さ […]
営業の舩岡です。 鉄骨階段を使用していただく機会が増えてきました。 以前、ACE様の現場で鉄骨一本桁の階段を納めさせていただきました。 「セキズイ階段」です。 […]
製造課の江本です。 私は20数年来(時々間はあるものの)手すりの現場施工に携わっています。依頼件数が多いのは、タハラの商品の中でも何十年も前からラインナップされている商品の35φ丸棒手すりです。   […]
製造課の白石です。今日は、タハラの中でも人気なロフト用階段のキッズロフトを紹介します。 段数、段板長などの自由度もあり、いろんな場所へ少し上がりたい場合にとても便利です。 壁掛けパイプを使用す […]