家の中心に階段があるだけで、住まいの雰囲気がぐっと変わることをご存じですか? 近年、家族とのつながりや空間デザインを重視する住まいづくりが注目される中、「リビング階段」はますます人気を集めています。 本記事では、リビング […]
営業部の西原です。 今回は、兵庫県の松原工務店様に施工していただいた階段事例をご紹介します。 ▼階段構成:ヒナ段+マエサシのハイブリッド構造 今回の階段は、1~7段目がヒナ段下地、8~13段目がマエサシとい […]
リビング階段とは? リビング階段とは、その名の通り「リビングの中」に設置された階段のこと。 玄関ホールや廊下ではなく、家族が集うリビング空間の一部として階段を配置することで、住まいのデザイン性や機能性を高める人気の間取り […]
こんにちは、営業部の石﨑です。 今回はお客様からよくご依頼をいただく「造作階段」の製作秘話をご紹介します!! ご紹介する階段はクレバリーホーム鳥取店様のモデルハウスで制作した階段です。 株式会 […]
生産管理の福万です。 かれこれ20年タハラに勤めております。 入社当初は階段といえばボックス階段が大半でしたが、現在はスケルトン階段のお問い合わせが主流になってきました。 自身の知識もアップデートしなければ […]
営業部の山田です。 今回は私が打合せした階段の中で最も印象的だった片持ち階段を紹介します。 こちらはタハラの【Cloud】と幅広の1~3段目にライトアップを組み合わせています。 […]
営業部の菅野です。 今回はオーダーメイドの片持ち階段を納めさせていただいた現場のお話をしようと思います。 “雑誌に出てくるような片持ち階段”を希望されていたお客様。 イメージ通りの階段を実現さ […]
営業部の土原です。 私は入社2年目で、主に事務所で見積・受注資料作成や窓口業務を行っております。昨年入社してもう1年過ぎたのかと時の早さに驚くと同時に、分からないこともまだまだ沢山で、毎日先輩社員の方々にお世話になる日々 […]
営業部の佐々木です。 今回は弊社の吊り階段ハープについてご紹介します。 画像のように踏板をスチールのルーバーで吊っている階段です。 踏板を支える桁がないので、踏板が空中に浮いているように見えま […]
製造課の弘中です。 今回は階段の段板についてお話したいと思います。 階段には箱(BOX)階段、スケルトン階段、螺旋階段など色々なパターンがあるように、段板にもシンプルなものから複雑なものがあります。 最近加 […]
製造課 本社工場の中原です。 現在、弊社では階段の製造だけでなく現場での取り付け作業も行なっております。 日頃工場で製作している者が担当しています。 その階段を最も良く知る人間が直接取り付ける事で、商品の特 […]
物流課の中川です。 友人らと仕事の話になった際、階段メーカーに勤めていると言うと驚かれます。 住宅のキッチンやトイレは分かりやすいと思うのですが、私もタハラに入社するまでは階段について考えたことはありませんでした。 まし […]