営業部の平田です。 一般住宅の室内階段を主に取り扱っているタハラですが、 以前、外部階段のお話をいただき、私自身初めて納品させていただきました。 学生アパートの外部に取り付けられる階段で、 鉄 […]
今回は弊社でお問い合わせの多い化粧ヒナ段階段「ノトス」をご紹介します。 お施主様のご要望は、広いLDKに開放的でアクセントとなるような階段を配置したいとの事でした。 工務店様がタ […]
今回は、「世界旅行」をコンセプトにした階段をご紹介します。 日常生活において、自宅の階段は毎日通る場所です。 そんな階段に、頭や心を切り替えるスイッチ機能を持たせることで、 ストーリー性のある楽しい空間作り […]
関西営業担当 内藤です。 今回は兵庫県の工務店様、QUMUQ様の事務所を紹介します。 オシャレな外観の事務所内にはカフェが併設され、雑貨等も扱っているので事務所に寄らせて頂く度に楽しい気持ちになります。 & […]
「階段をお洒落なオブジェのように見せたい」とのご依頼があった現場です。 階段は玄関を入ってすぐ目に飛び込んでくる場所に位置します。 下から5段目まではステージのようになっていて、 2方向から上 […]
今回は「美蔵(みくら)」という収納機能も兼ね備えた階段をご紹介します。 ご要望としては、「1~7段目までを美蔵、8~15段目をひな段下地階段にして、階段下にはルンバ基地を作りたい」との事でした […]
生産管理課の加谷です。 前回のブログで生産管理課としての仕事内容をご紹介しましたが、今回はその中でも「生産指示」というご注文頂いた商品の加工内容を工場へ指示する業務と、生産指示を経て実際に加工されたものについてご紹介しま […]
本社工場の中原です。 先日、カーブ階段「モンティ」の現場施工に携わる機会がありました。 普段の私は工場内での作業がメインなので、現場で1から組上げるのは初めての経験でした。 現地に到着した時はこの状態でした。 階段のスタ […]
今回ご紹介させていただく現場では、 “スッキリとしたスケルトン(オープン)階段”がご希望との事でしたので、 まず初めに、NOTOS(ノトス)をご提案させていただきました。 ノトスは、どんな家に […]
今回ご紹介する階段は、間口1,000㎜で踏面230㎜の広くゆったりとした勾配の階段です。 この階段で特にこだわったのが、吹き抜け手摺の固定場所です。 「吹き抜け手摺を床面に付けずに梁に固定した […]
美容院のようなオシャレな事務所に階段を納品させていただきました。 シンプルでスタイリッシュな落とし込み階段を採用されました。 木製の階段ですが、桁を黒に塗装することで、 まるで鉄骨階段のような雰囲気に仕上が […]
まるで中世の酒場を思わせるような雰囲気の住宅。 今回ご紹介させていただく階段は、 「LDKの中心に階段を配置して、見る場所や角度によって違いが出るようにしたい」 とのご要望でした。 壁側に階段 […]