今回は、写真スタジオの建て替えで携わらせていただいた階段をご紹介します。 階段は入り口の広いホール部に設置しました。 1段目の踏み板は、ゆるやかなアール加工を施すことで踏み面を広く取って、上りやすく柔らかな印象になってい […]
「階段の踏み板カラーを交互に変えたい」とのお話をいただいて打ち合わせさせていただきました。 ひな段下地の階段で、階段下はオープンスペースになっています。 また、両サイドに壁を作らず左側のみオー […]
今回ご紹介する住宅のコンセプトは、 「家族とのコミュニケーションが増える家」です。 コミュニケーションを増やすため、動線を配慮した設計になっています。 階段はリビングに隣接するよ […]
準耐火建築物とは、「隣接建築物や建築物における火災による加熱を受ける間、消防活動によらずとも主要構造部が崩壊・倒壊しない性能を有する建物のことが求められています。」とあります。(参照:https://www.mokuju […]
今回ご紹介させていただいく階段は「踏み外し対策」を工夫した階段です! 踏み板をフロアの色(オーク色)に合わせたいとのことでしたが、 「全部同じ色にしてしまうと階段を下りる際に踏み外しそうなので、対策をしてほしい」とのご要 […]
営業の石﨑です。 かなり前の話になりますが、分譲地を車で走っていると目を引く大きな看板がありました。 近づいてよく見てみると、なんと以前に納めさせていただいたスケルトン階段が! […]
営業部の菅野です。 いつもお世話になっているコーディネーター様のご自宅の階段を担当させていただきました。 壁で囲うイメージが強いBOX階段ですが、今回は吹き抜けにBOX階段を置く設計にされまし […]
営業の菅野です。 丸尾建築姫路支店様が新しく事務所を建てられるとの事で、その新事務所の階段を担当させていただきました。 3階まである吹き抜けに、壁に沿って回り階段を付けられる設計で、 ご依頼の内容は、「階段 […]
営業の平田です。 個人的な話になりますが、、 昨年、念願のマイホームを建てました! マイホーム計画中に妻から「階段に絨毯を敷きたい」という要望が・・・。 絨毯を敷いた階段もオシャ […]
スケルトン階段の横にこどもが喜ぶすべり台を設置されたお施主様がいらっしゃいました! 階段をスケルトンにすることによって、すべり台の裏側も見える仕様に。 梁や建具などのその他の部屋の色に合わせて、階段&すべり台も黒にされ、 […]
営業部の石崎です。 今回はですね。 「現場で施工済みの無塗装階段に塗装をすると、どうなってしまうのか」を紹介します。 【不安要素】 ・フロアーと階段接地部はキレイに塗装出来る? ・壁はクロスを […]
営業の山本です。 「モノトーン&スタイリッシュ」をコンセプトにされた住宅。 ロフト階段を設置する際に、大容量の収納スペースを希望されていましたので、 階段下に収納スペースを可能な限り均等に設置し、スッキリと […]