営業部の渡辺です。 弊社には様々なオープン階段があり、その中にクラウドという商品があります。 写真や展示会等でご紹介させていただく中で、お客様から「どうやって壁から段板のみが突き出した形になっているのか?」「段板の中はど […]
営業部営業課 内藤です。 今回紹介させて頂く階段は、株式会社AQ Group様 ABCハウジング明石・大蔵海岸住宅公園内に納品させていただいたノトスです。 段板厚み60㎜で、かな […]
営業部の山田です。 今回は、色によって変化する空間のイメージについて考えていきたいと思います。 建売りの同じ間取りで横並びにした時、こんなにも印象に差が生まれるのか […]
塗装工場の亀井です。 今回、私事ではあるのですが、マイホームを購入いたしました。 注文住宅ということもあり、階段はもちろんタハラ!! 今大人気の石目調塗装のグレーの踏み板を付けさ […]
営業部、新入社員の土原です。 新入社員の中でブログのトップバッターを努めることになりました! 温かい目で読んで頂ければ幸いです。 今年の春に入社して3ヶ月、不慣れな事や分からない事が多い中で勉強の日々を送っ […]
ここ最近、トランク(滑り台階段)の問い合わせが増えてきたように思います。 弊社のトランクは高さ、角度、横幅など自由設計です。 もちろん滑り台単体で作ることも可能ですが、階段の横に […]
営業部の渡辺です。 タハラの階段にクラウドという商品がありますが、今回はその進化系をご紹介したいと思います。 まず、クラウドとは下記の写真の様な片持ち階段で、中に鉄骨製の受け材があり、3枚の段板で鉄骨を隠し […]
今回は弊社でお問い合わせの多い化粧ヒナ段階段「ノトス」をご紹介します。 お施主様のご要望は、広いLDKに開放的でアクセントとなるような階段を配置したいとの事でした。 工務店様がタ […]
関西営業担当 内藤です。 今回は兵庫県の工務店様、QUMUQ様の事務所を紹介します。 オシャレな外観の事務所内にはカフェが併設され、雑貨等も扱っているので事務所に寄らせて頂く度に楽しい気持ちになります。 & […]
本社工場勤務の江本です。 今回は、補強したり木を継いだりするために行なっている木組み継手の技術を少しご紹介します。 主に ほぞ継ぎ ほぞ継ぎ – Wikipedia […]
今回は「美蔵(みくら)」という収納機能も兼ね備えた階段をご紹介します。 ご要望としては、「1~7段目までを美蔵、8~15段目をひな段下地階段にして、階段下にはルンバ基地を作りたい」との事でした […]
営業部の竹中です。 ようやく、コロナウイルスが終息しそうですね… マスクなしの安心した日常生活が待ち遠しいですね🍀 今回は、蹴込板について紹介したいと思います。 蹴込板とは、階段の踏板と踏板を […]