マシニング加工の2号機担当、伊藤です。 色々な加工をしていますが、特にスケルトン階段の力桁の加工が多いです。 今回は、様々な階段の力桁をご紹介します! 【格桁】 【ノトス】 【カイト】 【ブリッツ】 どの力 […]
今回は、写真スタジオの建て替えで携わらせていただいた階段をご紹介します。 階段は入り口の広いホール部に設置しました。 1段目の踏み板は、ゆるやかなアール加工を施すことで踏み面を広く取って、上りやすく柔らかな印象になってい […]
営業の石﨑です。 かなり前の話になりますが、分譲地を車で走っていると目を引く大きな看板がありました。 近づいてよく見てみると、なんと以前に納めさせていただいたスケルトン階段が! […]
物流資材課の嶋田です。 移動になって10ヶ月位たち、ようやく仕事に慣れて自分なりに提案したり工夫したりする事が出来始めました。 とにかくミスやクレームが出ないように頑張っていきます。 この間、 […]
「鉄骨階段って高いよね・・」そんなご要望は一気に解決! 階段のタハラが提案する一押し商品がBLITZ(ブリッツ)です! ■きっかけ 「雑誌で見たイナズマ型の鉄骨階段をやってみたい!」とのご要望がありました。 […]
営業部の近藤です。 今回は、シンプル・スタイリッシュな階段を紹介します。 新カタログも発行されていますので是非ご覧ください。 こちらが今回の新商品の一部である、雷神・風神です。 […]
営業の内藤です。 今回は施工途中ですが、化粧ヒナ段桁で回り部もオープン階段の写真を紹介します。 以前納品させて頂き、モデルでも採用して頂きまし […]
営業部の竹中です。 春🌸ですね✨ 桜の開花が待ち遠しい季節になってきました🌷 今回は、オープン階段『カイト』の紹介をしたいと思います! 段板を支える桁(厚み70㎜)に、三角の受桁 […]
営業の平田です。 今回は、「3段回り段板を壁にのみ込ませず、オープンにしたい。桁を1本に見せたい。」 とのご依頼があった時のお話をさせていただこうと思います。 まず、3段回りをオープンにしたい […]
営業の平田です。 モデルハウスの階段を「何か目を引く階段にできないか」とご検討されていたところ、 ネットでタハラの「cloud(片持ち階段)」が目に止まったことで今回のお話をいただきました。 […]
営業部の石﨑です。 今回は、階段の壁面を全面FIX窓にした現場でのお話をしようと思います。 通常、回り階段の上段部を固定するには、踊り場を2面壁納まりで固定し、更に階段内側に支える柱が必要です。 しかし、今 […]
商品企画部の柏原です。 今回は極薄木製階段の“極”(きわみ)をご紹介します。 この商品は、シンプルさを追求した商品です。 踏み板に杉と桧の圧縮材を用いてオープン階段をさらにスタイ […]