階段・集成材 TAHARA

  • 階段とは
  • 木を選ぶ
  • 事業者の方へ
  • 施工事例
  • ブログ
  • リクルート
  • Q&A
  • 会社概要
  • IDEA
    光を通そう風を通そう空間を味方に板を活かして遊んでみよう自由に収めよう
  • STYLE
    COMFORTSENSESTYLISHFUNSTORAGEART KEKOMI/DANITA
  • IDEA
    光を通そう風を通そう空間を味方に板を活かして遊んでみよう自由に収めよう
  • STYLE
    COMFORTSENSESTYLISHFUNSTORAGEART KEKOMI/DANITA
  • 階段とは
  • 木を選ぶ
  • 事業者の方へ
  • 施工事例
  • ブログ
  • リクルート
  • Q&A
  • 会社概要
  • カタログ請求

あがると暮らす〜タハラのブログ

RANKING

  1. 失われた技術と捨てた技術?!世界のロストテクノロジー
  2. グッドデザイン賞受賞!ユニバーサルデザイン階段
  3. 階段手摺~スチール手摺と木製手摺~
  4. 幸せをよぶシンフォニー彫刻
  5. スチール製階段(鉄骨階段)の種類

RECOMMEND

  • スケルトン階段『KITE(カイト)』
  • 第10回階段フォトコンテスト📸作品募集!
  • 一本桁に見せたスケルトン階段
  • こだわりのスケルトン階段
  • オシャレなアイアン子柱『ATOM(アトム)』

特注寸法のNOTOS(ノトス)階段

こんにちは!製造の森村です! NC4号機を担当させていただいております。   前回カウンター、前々回SP(スマートプレカット)階段接点部のご紹介をさせていただきました。   今回は、特注寸法のノトスを […]

2021.3.1

階段下を有効活用したリビング階段

営業部の入枝です。   先日、お世話になっている大工様から、「娘の新築の打ち合わせをしてほしい」とのご依頼をいただきました。 すぐに大工様(お父さん)、娘さんと現場での打ち合わせをしました。 娘さんの御希望は、 […]

2021.2.25

階段の違い

営業内勤の渡辺です。   まず、下の写真をご覧ください。     2枚の写真の違う所はわかりますか? 回り段板の中心に化粧柱が立っているのですが、その化粧柱の頭(木口)を右の写真は見えています。 左の […]

2021.2.24

幸せをよぶシンフォニー彫刻

製造の黒木です。   立春も過ぎたとはいえ、まだまだ寒さには厳しいものがあり、 車のフロントガラスだけでなく目蓋も凍りついてしまったかのように目が開かない朝の多いこと多いこと……。 この寒さでは体調も崩れやすい […]

2021.2.22

塗装

生産部の亀井です。   一昨年の9月から塗装工場へ異動になり、塗装の習得を行っています。 研磨、目止め、サンディング、サフェーサーと色々なポジションで勉強させてもらい、今は下地工程をいかに効率良くするか、日々考 […]

2021.2.19

出荷業務

物流資材課の中川です。   私は、物流資材課としては新人です。 タハラに入社して10年経ちますが物流としてはまだ一年経っていません。   私の業務内容は、タハラ塗装工場や各協力工場様から仕上がった商品 […]

2021.2.18

おもちゃ美術館

製造課の堤です。   かなり前の話にはなりますが、山口県長門市にある道の駅センザキッチンの横にある「長門おもちゃ美術館」に行ってきました。 自然を感じる体験型ミュージアムということで、木のおもちゃがたくさんあり […]

2021.2.17

技術勉強会

生産部製造課の同免です。   製造課で塗装工場主催の勉強会を行ったときのお話をしようと思います。 (※写真はコロナ前に撮影したものです。)   塗装工程での不具合を前工程の本社工場のメンバーへの説明会 […]

2021.2.16

商品開発

物流資材課の本田です。   私は2年間、商品企画室で活動させていただきました。 最初は不安でいっぱいでしたが、新商品の開発に取り組む中で物づくりの楽しさやチームワークの大切さなど たくさんの事を学び、たくさんの […]

2021.2.15

樹種クイズ

営業部の林です。   今回は見た目が似ている樹種クイズをしたいと思います。         ↑の写真はどちらがタモでどちらがナラでしょう。     正解は左がタ […]

2021.2.12

手加工

製造課の今岡です。   私は手加工で商品を製作しています。 手加工では使う工具・機械が色々あります。 ノミ・丸ノコ・ベルトサンダー・昇降盤・パネルソー・トリマーなど他にも色々それらを使いこなして製品を作っていま […]

2021.2.10

住宅の階段

営業内勤の佐々木です。     今回は一冊の本を紹介させて頂こうと思います。     この本はいわゆるオシャレでこだわりのある階段の写真を集めた本です。   昇り降りする […]

2021.2.9
11 / 14« 先頭 ...101112... 最後 »

BLOG CATEGORY

  • 施工事例
  • 階段巡り
  • タハラの日常
  • 商品紹介
  • その他
  • KP GRAND PRIX KAIDAN PHOTO
  • カタログ請求
  • お問合せ
  • 施工事例画像集
  • Q&A

階段・集成材 TAHARA

  • 階段とは
  • 木を選ぶ
  • 事業者の方へ
  • 施工事例
  • ブログ
  • リクルート
  • Q&A
  • 会社概要
  • カタログ請求
スマホで見る
PCで見る
スマホで見る
PCで見る
スマホで見る
PCで見る
スマホで見る
PCで見る

© 階段専門メーカー|株式会社タハラ