製造課の寺田です。 今回は自分が通わさせて頂いているショップの階段を紹介します。 こちらは、港区青山にあるショップになります。 一見、普通のオープン階段なのですが、地下へ降りる際の一歩一歩の高ぶる興奮であっ […]
営業部の佐々木です。 今回はノトス階段の一本桁風階段をご紹介します! 通常ノトス階段は写真のように両サイドに1本ずつ、計2本の桁が必要です。 ですが、今回の現場では壁側の桁をひな […]
物流課の稲井です。 自分が担当している業務は、階段部材の側板や桁などの材料準備です。 長さや巾、厚みが違う材料を手際よく準備できるようになるまで 時間はかかりましたが、今ではどこに何が置かれているか把握し、 […]
総務部の柏原です。 タハラでは今日からインスタグラムで「#階段ねこンテスト」というイベントが始まりました! 階段とネコが写っている写真をインスタグラム上で投稿すると豪華景品が当たるイベントです🐈   […]
初めまして、新入社員の山際です。 入社して早半年。 業務には慣れつつありますが、毎日のように新たな学びや発見があります。 私の知るタハラはまだ氷山の一角。 未知の領域へ踏み出す時が今から楽しみです。 &nb […]
営業部の舩岡です。 長崎県の別荘地で、リノベーション現場のお話をいただきました。 ご要望としては、“限られた空間の中で階段を付けたい”とのことでした。 実際に図面を拝見させていただくと、本当に […]
生産部工場管理課の白石です。 主に製造工程の品質管理等を行っています。 今回は塗装の下地作りについて書いていきたいと思います。 みなさんが『塗装』というワードで真っ先にイメージするのは 鮮やかな色を塗ってい […]
営業部の石﨑です。 設計事務所様より、 「リビング横に階段を設置するのですが、リビングを少しでも明るくしたいんです。」とのご相談をいただきました。 最初は“ひな段階段でケ込板を無くし、階段部にある窓から光を […]
初めまして新入社員の前橋です! 入社してあっという間に半年が過ぎて、業務や勉強会などを通じて自分自身の成長を少しずつですが感じています! 世界の階段で気になったものがあったので取り上げてみたいと思います。 […]
営業部の内藤です。 今回は、“右側壁埋め込み、左側ノトス桁の階段”で、 直9段+回り3段+上段框の13段上がり切りの階段を打合せさせていただいた時のお話をしようと思います。 打合 […]
物流課の舩岡です。 物流課では、加工・塗装された商品の梱包業務、出荷業務、配送の段取り等、様々な業務が あります。 その中でも私は主に出荷業務に携わっております。 出荷業務を行うにあたり、商品 […]
営業部の平田です。 「テレビ台と階段が一体となった階段を作りたい!」 とのご要望で打ち合わせをさせていただいた時のお話をしようと思います。 今回の現場では、打ち合わせ前にコーディネーター様がお […]