今回ご紹介する現場は、大正ロマンを彷彿させる雰囲気に仕上がりました。 家の雰囲気を壊すことなく階段も自然と家に馴染むよう、 階段手摺には和風タイプの親柱と子柱を採用していただきました。 &nb […]
営業部の石﨑です。 今回は、弊社商品“cloud(クラウド)”を初めて納品させていただいた時のお話をしようと思います。 初めて納品させていただいたのは、設計士様の御自宅でした。 設計士様のご要 […]
生産部製造課塗装工場の水田です。 主に現場補修を担当しています。 現場での塗装は、美装後など仕上がっている現場の場合は特に気を使います。 養生から始まり下地処理を行い、塗装に入ります。 &nb […]
営業部の内藤です。 今回はロフト階段の打ち合わせで、設計の方が書かれた図面を元にお話しをさせていただきました。 今回の現場では、掛け巾があまりないためどうしても急勾配の階段になってしまうところ […]
営業部の佐々木です。 今回はノトス階段の一本桁風階段をご紹介します! 通常ノトス階段は写真のように両サイドに1本ずつ、計2本の桁が必要です。 ですが、今回の現場では壁側の桁をひな […]
営業部の舩岡です。 長崎県の別荘地で、リノベーション現場のお話をいただきました。 ご要望としては、“限られた空間の中で階段を付けたい”とのことでした。 実際に図面を拝見させていただくと、本当に […]
営業部の石﨑です。 設計事務所様より、 「リビング横に階段を設置するのですが、リビングを少しでも明るくしたいんです。」とのご相談をいただきました。 最初は“ひな段階段でケ込板を無くし、階段部にある窓から光を […]
営業部の内藤です。 今回は、“右側壁埋め込み、左側ノトス桁の階段”で、 直9段+回り3段+上段框の13段上がり切りの階段を打合せさせていただいた時のお話をしようと思います。 打合 […]
営業部の平田です。 「テレビ台と階段が一体となった階段を作りたい!」 とのご要望で打ち合わせをさせていただいた時のお話をしようと思います。 今回の現場では、打ち合わせ前にコーディネーター様がお […]
営業部の佐々木です。 今回は、NOTOS(ノトス)を例に挙げて、より「理想の階段」へと近づける方法をご紹介します! ポイントはタハラの強みである「色を自由に選べる」ということです […]
営業部の菅野です。 今回は、“KIKORI(きこり)”を採用していただいた際のお話をさせていただきます。 ある展示会で“KIKORI”を展示させてもらった時に、 お施主様と工務店様が一緒にタハ […]
営業部の山本です。 お施主様ご希望の「NOTOS(ノトス)+スチール手摺」のお打ち合わせをさせていただきました。 今回ご希望の階段は、スッキリと見せたいため通常の桁2本ではなく、桁1本にしたい […]